やってみたいけどブランクがあって不安・・・
練習に毎回参加できないかも・・・
知り合いがいなくて、続けられるか不安・・・
最初は誰でも不安なことが多いと思いますが、団員も最初は同じような不安をもっていました。
よくある質問をまとめています、その他にも気になることがありましたらお気軽にお問合せください。
- Q入団資格はありますか
- 楽器経験は問いませんが、団員として練習に参加し、本番の演奏に参加できる方を募集しています。
もちろん、学校やお仕事の都合で参加できない日があっても大丈夫です。 - Q楽器を持っていないのですが
- バスドラや鍵盤類の主な打楽器は楽団で準備していますが、基本的には楽器はご自分で準備していただきます。
- Q必要な費用を教えてください
- 団費として毎月 :2,000 円、イベント用のお揃いのT シャツ :1,100 円、演奏会前に演奏会開催費として:10,000 円、必要です。 その他、飲み会や団員交流イベントに参加される方は実費でお願いします。 ※数字は2019 年5 月現在のものです。今後変動する可能性があります。
- Qどんな曲を練習していますか
- クラッシックから吹奏楽オリジナル曲、ポップス、演歌、ジャス等々、ジャンルにとらわれず幅広い曲を演奏しています。
- Q練習を見学したいのですが
- 見学は大歓迎です!お気軽にお問い合わせください!
楽器をお持ちの方はぜひご持参ください。
>お問い合わせはこちら